国内がダメなら韓国で自毛植毛をする

前回の記事の続きになります。
自毛植毛をあきらめる
自毛植毛はここで一度挫折。恥ずかしながらお金が工面できず。
植毛する気満々だった自分は家の中でも仕事中でもしばらくの間テンションが下がってしまいました(-_-;)
お金を貯めればいい話ですが、家族持ちの住宅ローンを抱えてるハゲータにとっては、
350万を返済していく能力は、冷静になって考えてみるとありませんでしたあはは…
まあでもハゲについて調べたりするのは気も紛れるし、
「もしこんな髪型になったら~」なんて妄想も好きなのでネットを見ていると、
なにやら
「韓国 植毛 安い」
のワードがちらほらと目にするように…
禿げの先輩方も結構韓国で植毛をしているようで…
その気がないのに試しに韓国クリニックの施術料金を見てみると、
350万の半分以下
そしてすぐ、
その気に
韓国で自毛植毛を決意
決意はしましたが、下調べも今回は自分なりに念入りにしました。
いろんな失敗してるんで(^^;
とは言っても諸先輩方のブログや、いろんな掲示板を見るだけだったんですがね笑
そんな中やっぱりネガティブ情報もあるわけですが、
そういうのを目にするとやはり二の足を踏むわけです。
- 異国の地での手術はなにかあってもすぐに対応できない
- アフターケアが難しい(というよりその後の経過観察を実際にしてもらえない)
- 言葉が通じない(コーディネータが通訳)
- 1回の自毛植毛でハゲが治るわけではない(既存毛消滅により離れ小島になる)
- 食べ物が辛い
などなど。
まあ今思えばいらぬ心配だったわけですけど。
食べ物は辛かったですよ笑
期待と同様、不安も少なからず大いにありましたが、このハゲを少しでも治すなら、
韓国植毛しかない。これ一択。
そしてコーディネータの方へ連絡してみることに…
-
前の記事
将来を見据えて自毛植毛決意も挫折 2019.05.05
-
次の記事
韓国で自毛植毛決定!費用は国内見積もりの半分以下 2019.05.07
コメントを書く